記事ランキング
リンクなど
カテゴリ
以前の記事
2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 フォロー中のブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
ブログパーツ
タグ
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
2020年 11月 23日
こんばんはnodoka王子です
3連休が終わります・・ 本日「温」へお越しのお客様にも「GO TO トラベル」 皆さん関東の近県へお車での旅行だったようですが・・ 口を揃えて目的地(観光地)の閑散さを憂いておられました・・ 京都や有名観光スポットは別でしょうが「コロナの洗礼」は 凄まじきもののようです とは言いましても「温」も例外ではなく・・ 日帰りレジャーにお出かけの方も多いらしく 3連休は苦戦の連日でした・・・ 連休はいつもそうですが・・(笑) おそらくは「高尾山」を始め「紅葉」目的のレジャーに チカラ負け(巨人のよう・・笑)したようです! 明日からは通常通りにルーティン温でお願いいたします(笑) 12月23日も祝日ではありませんからね~! nodoka王子でした・・・ #
by ecopara-wtky
| 2020-11-23 19:08
|
Trackback
|
Comments(0)
2020年 11月 21日
こんにちはnodoka王子です
今日は「腸内細菌」をユルク深掘りしたいと思います(笑) ユルクです!昨日一昨日に関連します! 腸内フローラの図を紹介していました・・ その中の「日和見菌」に当たるのが画像の「クロストリジウム」と ご理解下さい!こちらもいくつかの系統に分かれて善悪両方混在です・・ その中でも酪酸を作る「酪酸菌」が活躍してくれます! 画像下段の「炎症の抑制による疾病の防止」まさに・・ コチラが「アトピー/うつ/花粉症/自己免疫疾患」を防止してくれます! その役目を仰せつかったのが「制御性T細胞=Tレグ」です! Tレグは「酪酸」によって分化誘導されます(増えます)! この画像は2013年11月14日に「理科学研究所」がPリリースしたモノです・・ 「理研」というと思い出しますネ~ 「小〇方(女史)さん」! 今はどうされているのでしょうか?「スタ〇プ細胞はあります!」が耳に残ります でも「名残り」の「玄米(万能)酵母液」は続いていますよ~(笑) 話は逸れましたが このリリースには東大/慶大/科学技術振興機構も名を連ねます そして次の画像・・こちらです! 食物繊維は「酪酸菌」のエサになります! 糖質制限食では野菜をふんだんに使用しますので「腸」も喜びます! ましてや「悪玉の腸内細菌」が好む「糖質」を制限します! 料理が苦手な方もいらっしゃると思いますが大丈夫です・・ 「長沢オリゴ」という強い味方がありますのでご安心下さい! あとは甘いモノや白いモノ(食品)を控えればOK!です・・ コロナ対策も含めヤッテみませんか?少し長くなってしまいました(笑) 政府や医師会は教えてくれませんから~自己判断ですヨ~(笑) おうちごはんで感染対策を~ nodoka王子でした・・・ #
by ecopara-wtky
| 2020-11-21 09:44
| 還元陶板浴
|
Trackback
|
Comments(0)
2020年 11月 20日
こんにちはnodoka王子です
ここ何日か「温王子」が温のブログで食レポ?では無くて 糖質制限食のレシピを紹介していますが・・ 王子はレシピの提案者である「三島塾」のお話をUPします! 少し古い出版物なので入手可能かは分かりませんが・・ 王子の所は既に手遅れですが・・お孫ちゃんにはイケそうですヨ~(笑) 画像にもありますが「三島塾メソッド」なる考え方で 「偏差値10%UPは当たり前」らしいです・・(笑) では・・そのメソッドとは?ここではナイショで~す(笑) と・・そこまで王子も意地悪ではありませんのでご紹介すると・・ 「ほめない」「しからない」「教えない」のたったコレだけ~? 「ほめない」のに勉強が好きになる 「しからない」から自分で反省して改善する 「教えない」からたくさんの問題が解ける という事です??詳しくは「書籍」をgetしてくださいね! 日本の未来を「食事」から変えて生きましょ~う! 陶板浴で免疫もつけながら! nodoka王子でした・・・ #
by ecopara-wtky
| 2020-11-20 09:50
| 還元陶板浴
|
Trackback
|
Comments(0)
2020年 11月 19日
こんばんはnodoka王子です
今日の東京covid-19新規感染者数が500人を超えました! 前日のPCR検査実施実績が8600件という事ですので 症状の有無を問わず6%の方が感染したことになります・・ 前回/前々回の記事より「糖尿病」と「薬の製造ビジネス」とかけて 今回の数字と解くと・・? やはり(笑)こちらの画像でしょうか? ![]() 糖尿予備軍まで含めると日本には3000万人の方に covid-19感染重症化の恐れがある事になります! 糖尿以外の基礎疾患をお持ちの方も多数居られるとすると・・ 血管を痛めてしまうような生活習慣を改善して 画像の「自然免疫」頼みに成るのではないでしょうか? お薬頼みでは???と思いますが・・ サイトカインストームに耐えられる「血管(壁)」と そうなる前段階で対処したいなら・・ 「還元陶板浴」が基本(土台)で腸活(長沢オリゴ)が柱かな~? 梁は「前立腺の友」で無事に棟上げまで頑張ります! アッ!母屋を忘れてました~(笑)こちらは「糖質制限」で~す・・ これ王子のルーティンですから~(笑) nodoka王子でした・・・ #
by ecopara-wtky
| 2020-11-19 18:23
| 還元陶板浴
|
Trackback
|
Comments(0)
2020年 11月 18日
おはようございますnodoka王子です
今日は糖質制限とコホート研究に絡めた「糖尿病」のお話です! まずはこちらの棒グラフをご覧ください・・ 50倍(1000万人)に! そして・・平成24年時には予備軍までの方を含め2800万人も! 戦後の高度経済成長期からイッキに「糖尿」がメジャーになっています・・ これは日本だけではなくアジア全域で増加中という事です! もうそろそろ「糖尿病」の標準治療に?疑念を抱いても・・(笑) そして治療から予防(生活習慣の見直し)へシフトする時期では?と思います! 次の数字はもの凄い規模のコホート研究からです・・ご覧下さい! 炭水化物は確かに「食べた感」があります! が・・しかし炭水化物-食物繊維=糖質なので? ホボほぼ「炭水化物量=糖質量」という事になります! だから「現在の糖尿病治療」では改善が難しいのですネ! これらのデータに「ガッテン」していただけますでしょうか? ガッテン!がってん! nodoka王子でした・・・
#
by ecopara-wtky
| 2020-11-18 10:57
| 還元陶板浴
|
Trackback
|
Comments(0)
2020年 11月 17日
こんにちはnodoka王子です
チョッと怖さを感じた今日の新聞記事です・・ 昨今は医薬品メーカーは新薬の開発がお仕事みたいですね! 製造は設備に大変なコストがかかるため化学メーカーへ委託? バイオのお薬は「発酵」ではなく「培養」が不可欠らしく・・ なんだか「バイオハザード」の世界が間近に迫っているような(笑) でもって「新薬」は価格もお高いので富裕層のみが使用できる! というパターンであれば幸いなのですが・・(笑) まかり間違って「保険適用」にでもなれば一般ピーポーが 実験台に載ることも・・おー怖って感じました! 王子のように低所得なピーポーは「発酵」で生きましょう! こちらの方が低コストな上にホボ「ノーリスク」で 続けていれば「ハイリターン」も望めます! 最近 新薬話題が多いですから・・nodoka王子でした・・・ #
by ecopara-wtky
| 2020-11-17 15:29
| 還元陶板浴
|
Trackback
|
Comments(0)
2020年 11月 15日
おはようございますnodoka王子です
昨日読破した「酪酸菌」の本より抜粋です・・ 「還元陶板浴」は言わずと知れたオールラウンダーですネ(笑) 画像のこれら免疫細胞すべてにおいて関わります! そして「長沢オリゴ」は最下部の獲得免疫がメインで・・ プラスこの画像には有りませんが「免疫暴走」を抑制する「Tレグ細胞」を 腸内の酪酸を増やすことで増やしてくれます! そして・・最上段の「NK細胞」は?そうですコレですヨ~! 王子は昨日到着した画像の「前立腺の友」ドリンクを コロナが終息する頃まで期間限定で愛飲しようと思います(笑) この「ネーミング」もオチャメですね~(笑) 女性の皆様には「麴の華」という商品名のドリンクもありますよ~! これだけやってコロナにヤラレルナラしょうがない・・と 明るく乗り越えようと思います(笑) 皆様はどうしますか? nodoka王子でした・・・ #
by ecopara-wtky
| 2020-11-15 09:39
| 還元陶板浴
|
Trackback
|
Comments(0)
2020年 11月 14日
こんにちはnodoka王子です
王子のブログをご覧頂いている皆様~ 読んじゃってくださ~い! 自身は自己免疫しか守ってくれませんよ~(笑) すぐにポチっと購入すべきと存じます・・ 王子が買った本は・・この後に温ママと子供たちに回ります! お早めにお手配下さい(笑) nodoka王子でした・・・
#
by ecopara-wtky
| 2020-11-14 15:40
| 還元陶板浴
|
Trackback
|
Comments(0)
2020年 11月 13日
こんばんはnodoka王子です
本日届きました~例の本! 予定の発売日11月18日よりも早く到着しました! まだ読み切った訳ではありませんが・・ 最初から「飛ばした感じ!」で読みやすいです! 本職の先生だけあってか?話の切り口が斬新です! まだホンの4分の1くらいしか読めていませんが・・ この本が世界的なベストセラーになれば・・(笑) 一気にコロナも下火になるのではないか?と思うほどです! 1冊いかがでしょうか? nodoka王子でした・・・ #
by ecopara-wtky
| 2020-11-13 19:07
| 還元陶板浴
|
Trackback
|
Comments(0)
2020年 11月 11日
こんにちはnodoka王子です
今日の新聞紙面から・・ 10月だけで自殺者数2153人とは・・ 新型コロナ関連死が8月からの累計で1800人強(日本国内)ですよ! 自殺の原因が全てコロナに結び付くとは思いませんが・・ 前年10月より約4割増の614名はどうなのでしょうか? いよいよ「いせはくさん」ブログの予見が現実に転写されている様に 思えてなりません!(あくまで王子の私見です) この記事の横には例の「学〇会議」騒動を連想させる様な記事も! これでは「任命うんぬん」の理由を言えないのも・・ などと勘ぐってしまいそうですネ・・(笑) とにかく「マトマリマセンが・・」いま出来る事に最善を尽くして コロナに負けず・・生きて頑張るしかないな~(笑) などと思う nodoka王子でした・・・
#
by ecopara-wtky
| 2020-11-11 14:02
| 還元陶板浴
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||