記事ランキング
リンクなど
カテゴリ
以前の記事
2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 フォロー中のブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
ブログパーツ
タグ
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
2022年 08月 14日
こんにちはnodoka王子です
「温」は本日も営業中! 夏休みも無く頑張っています~(笑) 台風8号も「温」のある武蔵村山では・・ 無難に通り過ぎてくれました! そんな昨夜「テレ東のアド街ック天国」で富津が・・ 大特集!なにせ「温ママ」の地元なので・・ 楽しく拝見いたしました~(笑) 少しご紹介致しますyo~! 「ちょうどいい田舎」という事で 都心へのアクセスもアクアラインを使えば1時間! ということです。 「温」からは都心へ2時間は見て置かないと不安ですが(笑) ムサムラは東京の片田舎? そして超有名な富津といえば「マザー牧場」 王子も行ったことがありますが・・ 最近では園内も進化しているようで・・ 家族で楽しめるグランピング施設が大人気! なかなか予約が取れないようです✌ さらに観光名所?の「東京湾観音」 富津に行けば何気に目立っています! 王子は観音像の下までは行ったことがありますが・・ 観音様の中には入った事がありませんね~ 温ママと子供たちはあるようなのですが(笑) 「富津岬」聞いたことがある方は多いと思いますが・・ こんな感じです! こちらが・・あの「箱根駅伝」出場チームの最終調整地だったようで? 近所の旅館やホテルは12月には大学駅伝チームのメッカだとか・・ いや~知りませんでした!青学の原監督さんもVTR出演されていました~(笑) 最後に堂々の第1位が「鋸山」でした~ 王子は登ったことが無いのですが・・ ロープウェイあり登山道あり絶景アリと・・ 今度行ったときはお上りさんしたくなりました~(笑) そして以外に個人店の新規オープンが多いらしく 2010年代~の新しいshopや飲食店さんも紹介されていて 「武蔵村山」のアド街とは雲泥の差だな~と感じました! (ムサムラはイオンモール一色でしたからね~) 住みやすい町「富津」のご紹介でした~(笑) いい町ですね~(笑)nodoka王子でした・・・ #
by ecopara-wtky
| 2022-08-14 11:23
| 還元陶板浴
|
Trackback
|
Comments(0)
2022年 08月 09日
こんにちはnodoka王子です
今日の「いせはくさん」ブログ・・ 「ドラえもん」と「釈尊」がコラボしておりました~(笑) 釈尊と言えば・・ 「天上天下唯我独尊」が有名です! この世に生を受けて生れ出た各人は既に尊い存在である? というような意味だと思いましたが? 誰かと比較して尊いのではなく 既に尊い存在であると・・ そしてこちらの「ドラえもん」くんですが・・ こんな発言がマンガにある様です! 「でも、いっとくけど、他人のコースを進んでもいいことないよ」 これが正しく釈尊リンクだと・・? 「他人のコースと自分の生活(他人と自分)」 この比較こそが喜怒哀楽の元であり不安感だった! というクダリでした! 詳しくは本日UPの「いせはく」ブログ 「自分は自分で良かったのだ」をご参照ください! 王子としては・・昨日UPの「知らぬが仏か~?」に ダブらせて考えてしまいます! 皆が打ってるからわたしも・・ 世間の圧に屈して・・ まさしくこれらは昨夜のNHKで放送していた 「学徒出陣」に関する新情報にリンクすると思います 当時はそれが当たり前や当然だと思っていた女性(95歳)が 今はそれが間違っていたと思う・・と 情報操作や大衆意識に流された自己犠牲 これでは悲しすぎます・・ 自分で能動的に情報を取って自己判断がベストかと・・ そのように思う nodoka王子でした・・・
#
by ecopara-wtky
| 2022-08-09 15:12
| 還元陶板浴
|
Trackback
|
Comments(0)
2022年 08月 08日
こんばんはnodoka王子です
いきなりの画像ですが・・ 皆さんは「こちらの方」ご存知でしょうか? アンソニー ファウチ氏で~す! 反ワクチン派の間ではかなり~有名かも知れません(笑) ここにきて色々と出てきておりますが・・ 画像の文字に注目ですよ~ インドの大学で最初に発見された・・? 「コロナウイルスにはエイズウイルスのコードが含まれる」 人工物?としか考えられないという論文の撤回・・ これはファウチ氏の圧力メールに屈したことによる? そのファウチ氏がオンライン出演し 質問に回答した内容が・・ ワクチンによる卵巣への影響あり発言! これからの更なる研究を?マジで言ってる? 何億人の人に打った そのあとに?研究? と来たら~? やはり「知らぬが仏」でしょうか? 王子的には「知らずにしても・・」 妊娠の可能性がある女性の方々やお子さんには・・ おすすめ出来ませ~ん! コロナ自然感染なら・・症状チョイ重でも・・ 永久にスパイク蛋白は作られずに済みますから~(笑) 新承認のファイザーワクチンには要注意かも~(笑)です! それでも打つ際には(打つ方は)ロットNOを確認させてもらえればイイね~ 自然免疫至上主義の nodoka王子でした・・・
#
by ecopara-wtky
| 2022-08-08 19:56
| 還元陶板浴
|
Trackback
|
Comments(0)
2022年 07月 30日
こんにちはnodoka王子です
昨日は「温」を早く上がれたので・・ Amazonプライムビデオを視聴しようと思い TVで選択すると・・ いきなり画像の映画が出てきました! 何の気なしにトライしてみると・・ これが意外にアッという間の2時間で 内容(チョウ過激かも知れません)はさて置き 「インディペンスデイ」や「デイアフターテュモロー」を 手掛けた監督さんの作品らしく・・ アメリカ特有の告知(国策)映画か~? などと後から思いました~(笑) 何と言っても「月」が人工物であるというクダリは・・ まさに「いせはくさん」チックであり 地球に対する月の干渉が見事に描かれてありました! 何か呼ばれて鑑賞したのかな~? などとも感じました~! マンネリTVに飽きた方にはおススメです(笑) 皆さんもいかがでしょうか? nodoka王子でした・・・
#
by ecopara-wtky
| 2022-07-30 17:28
| 還元陶板浴
|
Trackback
|
Comments(0)
2022年 07月 26日
こんにちはnodoka王子です
昨日の続きですが・・ 第1章を読み終え 感じたことをUPしま~す(笑) チョウド10年前くらいのブログ記事がメインの第1章でした! (2010年~2012年) 当時は円高だったんですね! また2011.3.11(震災)もあり激動の2~3年でした・・ 今はコロナや戦争で激動ですが・・ 今 10年前を回顧して想う気持ちと 10年後に 今の「コロナ禍」を回顧して想う気持ち・・ 通ずるところが有るかも知れませんね! それにしても10年前の記事の内容が 今の現状にも通じる内容だったことに驚きを隠せません! 流石!伊勢様白山道さま!って感じでしょうか(笑) 2007年より毎日ブログ更新されている継続に敬服いたします 王子も頑張ります?(笑) nodoka王子でした・・・ #
by ecopara-wtky
| 2022-07-26 16:03
| 還元陶板浴
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||