リンクなど
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 フォロー中のブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
ブログパーツ
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2018年 01月 29日
こんばんはnodoka王子です
昨晩 お久しぶりのお客様が来店されました 4年前頃から「アトピーと妊活」が理由で 温をご利用頂いていたHさん・・ 当時はご結婚後数年の20代だったと思います?! お子さんをあきらめかけた頃に妊娠の報告を受け 王子も一緒に喜んだ記憶があります お子さんも2歳半になり、4月より年々小で幼稚園へ 行かれるそうです!「男の子は動きが激しい」と nodokaママも言っていました・・ 王子が「じゃあ!2人目を考えないとね」と言おうと思いましたが かまをかけて「2人目でもできたの?」と・・ すると「なんでわかるんですか?」とHさん いや~「なんとなく!」としか言えませんでした! でも、実際「温の温活妊活」でお子さんを授かった方には 2人目の報告が多いんです!不思議ですが・・・ 大阪に引っ越すIちゃんにも2人目できるかな~ 産土のカミさんは変わりはるけど?nodoka王子でした・・・ ■
[PR]
▲
by ecopara-wtky
| 2018-01-29 17:59
| 還元陶板浴
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 01月 27日
こんばんはnodoka王子です
今日は「嬉しい記事」です! 2016年の暮れあたりから「妊活」で 温をご利用いただいておりましたMさんが 5か月のbabyを連れてご来店下さいました‼ いや~その小さくて柔らかくて適度な湿気をもった「右手」が 王子のガサガサな指をギュッと握ってくれました~ なにか王子の眼鏡越しに良心を見られている様な気分でした・・ ほぼ瞬きもせずに! 髪の毛は「スーパーサイヤ人」みたいな感じでしたが 潤ってるな~感があり 綺麗な黒髪の女の子でした・・ なにか「懐かしい 久しぶり」な感覚でした! やはり、不妊治療をする前に「とりあえず陶板3か月」 ですね!!nodoka王子でした・・・ ■
[PR]
▲
by ecopara-wtky
| 2018-01-27 18:14
| 還元陶板浴
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 01月 23日
こんにちはnodoka王子です
本日も温は元気に営業しております 見て下さい!王子が一生懸命に駐車場の雪かきしましたよ~ ![]() いや~ヨガの生徒さんはスゴイ! 講師の先生も 苦笑いをしていました! 陶板浴は空いていますので、どんどんいらして下さい! ちょっと腰が痛いnodoka王子でした・・・ ■
[PR]
▲
by ecopara-wtky
| 2018-01-23 14:20
| 還元陶板浴
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 01月 22日
こんばんはnodoka王子です
いや~今日は「白・シロ・しろ」になってしまいましたね~ ![]() 温の駐車場ですが、これ(画像)でも2回、除雪をしました・・ 3時まではお客様の車が停まっていましたが、今はノーゲス ではありません!徒歩でお一人様がお越しくださいました! ありがたいです。 でも、キャンセルの続出です・・(;´д`)トホホ あとは19時の予約のお客様がおられますが・・・ はたして⁇無理は禁物です! みなさんは大丈夫ですか?nodoka王子でした・・・ ■
[PR]
▲
by ecopara-wtky
| 2018-01-22 16:49
| 還元陶板浴
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 01月 20日
こんばんはnodoka王子です
今日は何の日?えびす講‼ 温のある地域では「商人のえびす講さま」と言われています 以前は よく赤飯を炊いてけんちん汁と尾頭付が定番でした・・・ 「商売ができること」に感謝した日だったんですね~ 11月20日は「農家のえびす講さま」と言っていました・・ 五穀豊穣・収穫へ感謝する日だそうです! ちなみに この日は王子ジュニアの誕生日でもありま~す! こんな話題で朝1番のお客様と盛り上がりました! そこへ「エコパラダイスコート」を引き取りにMさまの御来店! 15㎡分をお持ちになり「塗りぬり」です! 先程 終了!のLINEいただきました! 小屋裏収納のほぼ天井面だったという事で・・ 首が・・でしたら 明日は「陶板浴」でしょ!! お待ちしております!nodoka王子でした・・・ ■
[PR]
▲
by ecopara-wtky
| 2018-01-20 19:41
| 還元陶板浴
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 01月 19日
▲
by ecopara-wtky
| 2018-01-19 16:07
| 西東京会員のひとり言
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 01月 14日
![]() 今日 温のある武蔵村山市では 消防団出初式が挙行されました! 王子も朝早く 出身分団へ挨拶とお祝いを届けに伺いました その式典さなかに火災発生のサイレンが・・・ いや~大変ですね~ つい先日も大火が発生したばかりです! ところで昨年10月に武蔵村山の第5分団(王子出身分団)が 東京都の消防操法大会に出場して 見事三位に入賞しました! 上の画像はその時のものです・・・ 王子も20年近く前に2番員として出場しましたが 今は懐かしい思い出です 団員さんたちは今晩 一杯 いや山盛いっぱい飲むんでしょうね~ 昔を思い出すnodoka王子でした・・・ ■
[PR]
▲
by ecopara-wtky
| 2018-01-14 12:18
| 還元陶板浴
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 01月 12日
こんばんはnodoka王子です
昨日は1のゾロ目でしたが、珍しい電話が2件ありました! きっかけは年賀状なのですが・・・ 学生時代の友人二人からの電話です その~年賀状~に毎年「そろそろ集合だろう!」と書き込む仲間が約1名! 王子も今年は「集まる?」と書きこ⁉ すると、福井県と静岡県の友人から携帯に着信が入りました・・・ まあ懐かしいやら!驚きです・・・声は変わってませんね~ そこで「LINEで繋がろう!」と御殿場のH君 ところが、アラふぃふの王子はじめ 皆さん不得意ぞろい いや~!11時ちかくまでかかり ようやくグループのお仲間に入れました! じつは「nodokaママ」のお陰で!なのですが・・・ そこからは11時半過ぎまで「チョー懐かしい!」の連続でした・・・ でも「約1名!」さんの親分が入って来なかったのが残念です! tate!LINE待ってま~す!nodoka王子でした・・・ ■
[PR]
▲
by ecopara-wtky
| 2018-01-12 18:08
| 還元陶板浴
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 01月 11日
▲
by ecopara-wtky
| 2018-01-11 15:27
| 西東京会員のひとり言
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 01月 08日
▲
by ecopara-wtky
| 2018-01-08 11:10
| 西東京会員のひとり言
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||