おはようございますnodoka王子です
本日で前京都大学総長/山極寿一氏の「仕事力」最終回です!

今回は正面からの穏やかな表情に見えますが・・
常に若者に対する眼差しが優しく感じられました!
最後に「人間の幸せからブレるな」と説いておられます!

イエスかノー/0か1のテクノロジーに仕事などで
係わる時には「人間の幸せ」を実現する方向からブレないか?
それだけは常に考えて欲しい!と若者に託されている様です・・
デジタル化(テクノロジー)とアナログ(人間の幸せ)を両立させる
という課題は大きい!とも仰っていました!
「自分の視点を信じて仕事を」
個々が自分の気持ちに沿った働き方を選び始めている現在
一人ひとりが自分なりの視点で歩んでいくと
いつか1本の木が森になるようにそれぞれの仕事が作用しあって
思いがけない高度で幸福な仕組みが誕生するかも知れない
そんな可能性に期待すると結んでおられました・・
なるほど~素晴らしい!と王子も思いましたが
皆さんはどんな感想をお持ちになったでしょうか?
ここで王子なりに「キーワード」をオヒトツ(笑)
今までの「価値観」の共有という視点から
個々の「しあわせ感」が似ている者同士が自然に
リアルでもデジタルでもツナガッテ行くと思います・・
仕事であれ趣味であれ何でもです!
なので・・そんな「しあわせ感」の合う方々の
癒しの場に「温」がなれたら良いな~なんて思います!
こちらの「場」のキーワードは「ピリカレ」ですよね~(笑)
そう成れるよう努めます! nodoka王子でした・・・