おはようございますnodoka王子です
本日 朝1番のお客様より タイトルの「えひめAI」という言葉を
初めてお聞きしました!
ネットで調べてみると・・
愛媛県宇和島郡の鬼北町で町の事業(河川浄化計画)として
取組まれているみたいです!
事業の実施方法としては 家庭雑排水等の処理対策に
「えひめAI」を使用し 河川への負荷を軽減するものらしいです!
また 家畜農家の臭いの軽減・糞尿の堆肥化促進 水稲・畑作への
還元を図り 循環型農業を目指すという事でした・・?
ここまで お読みいただいた方は 何か?聞いたことあるぞ?
あれ?!「ピリカレ」?と思いませんでしたか?・・
「えひめAI」の取説では飲用や人体への使用は厳禁ですが・・
「ピリカレ」は大丈夫ですよね~?(飲用もろはおススメしませんが)
その他の使い勝手はピリカレと「ほぼほぼ」一緒でしたよ~
全国各地で様々な環境へのアプローチがなされているとおもいますが・・
「ピリカレ」をもっとメジャーにしなければな~と感じました!
ピリカレどんどん使いましょ!nodoka王子でした・・・