さいたまのカネムラJrです。
先週土曜日に荻窪で木村先生の講演会がありました。
木村先生はエコパラダイス社の総目付でエコパラダイス商品のできが良いかどうかを判断したり、陶板施設
のできを判断したりしてます。だめな物はすぐはじかれてしまいます。
本業は整体術師です。
講演の話は免疫力を低下させるのも、良くするのも自分の心掛け次第だそうです。
ストレスは肝臓に負担をかけているそうです。
普段の生活の中食事をするときも、みんなで食べるのと一人で食べるのと、どちらが美味しく感じるかとか
普段の生活の中でも免疫力を良くしたり、低下せせる事があります。
自分の意識や考え方で免疫力を良くしたり、低下する事があるそうです。
あと、骨のゆがみは内臓に負担をかけて臓器の働きがわるくなっつたり、血液の循環も悪くしてますので
まず、骨のゆがみを直すのがいいそうです。骨がゆがんでいる人はなるたけ平らで少し硬い所で寝る方が
良いそうです。
自分が病気にならないようにするには自分の心掛けが大事な事がわかりました。
プラスにエコパラダイス工法をとりいれれば心も体も健康になれると信じてます。