記事ランキング
リンクなど
カテゴリ
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 フォロー中のブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
ブログパーツ
タグ
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
2021年 01月 20日
おはようございますnodoka王子です
昨日の続きで・・「独り言」です! ヨロシケレバお付き合いください(笑) 以前「生き方を変えれば病気は治る」という書籍 (日本自律神経病研究会編)をご紹介したと思います・・ こちらです! 結局はこれだったんだな~と府に落ちました! ここから「独り言」・・ 難しい研究や学術的な思考は机上のお仕事(研究室)にお任せ・・ 私たちは「今、生きて居る」研究成果をただただ待つわけには行かない・・ 生活の中で個人で出来る事・・ これに集中したほうがお徳かと思う・・ やっぱ「安保理論」これだな~ 「安保理論」=「自律神経免疫理論」(免疫と自律神経の相互関係) こちらは「見えない世界」/神と眷属神 そして「自律神経病理論」こちらは~ 自律神経(神)をも左右する「免疫/血流/代謝/体温」の管理(見える化) と自己努力・・こっちが/こっちなら実生活の中でも出来そう! ならば・・やはり「陶板浴」か~?(笑) まだまだ続く・・ nodoka王子でした・・・ #
by ecopara-wtky
| 2021-01-20 09:43
| 還元陶板浴
|
Trackback
|
Comments(0)
2021年 01月 19日
おはようございますnodoka王子です
理化学研究所のプレスリリース(T細胞関連)を読んでいて感じた事 徒然なるままに「独り言」します~(笑) まあT細胞だけでなく免疫細胞すべての仕事ぶり こんな複雑で完璧な機能は・・ まさに「眷属」の仕事だ~! 免疫=眷属神という事は・・ やはり!そうか? 自律神経=神だな~ であれば・・人=神か~? いやいや「人=自我+内在神」だよね~(笑) オモワズ朝から「いせはくさん」チックになりました~ でも思うんです・・理研で研究していること(免疫)は眷属神の仕事! 眷属神は冷静沈着ドリーファンクJrではなくて・・ キッチリ仕事を貫徹する動作機関ではないかと・・ では・・眷属に指令は出ているのか? これは「自律神経」による自動制御ではないか? では自律神経(神)に作用する要素は・・? 自我(自分)と真我(内在神)の両我(ともに我なり)か~・・? 次回へ続く(笑) nodoka王子でした・・・ #
by ecopara-wtky
| 2021-01-19 09:37
| 還元陶板浴
|
Trackback
|
Comments(0)
2021年 01月 17日
おはようございますnodoka王子です
昨日から「大学入試」の新テストが開始しました! 受験生は緊張マックスだった事と思います・・ 例年ですと今の時期は「インフル」が猛威を振るっていますが・・ 今年(去年も?)は「covid-19」が感染拡大中! そこで過去のインフル罹患のデータを調べてみました! あまり関心が無いからか❓初めて拝見しました(笑) コロナコロナと連日 東京1000だ2000だと・・全国で6000! などと聞いていると慣れが出てきませんか? インフルは1週間で10万人の方が感染するなんて・・ 1シーズンで1000万人~の方が感染していたなんて・・ そんな中 家族で感染者が出ても発症しないお母さんもいれば 家族全滅のご家庭も有りますよね~? 何故?やはり人の免疫力は凄かった(笑) この事実を少しユルク深掘りしようと・・ 「理化学研究所」のプレスリリース(T細胞関連)を只今読み込み中です! なにかオモシロイ事が分かったらUPしま~す! つまらないかもしれませんが・・期待しないでお待ちください(笑) さあ読むぞ~ nodoka王子でした・・・
#
by ecopara-wtky
| 2021-01-17 09:06
| 還元陶板浴
|
Trackback
|
Comments(0)
2021年 01月 15日
こんにちはnodoka王子です
本日の東京都covid-19感染者数がまたまた2000名を超えました・・ なにかグラフが挙がったり下がったり忙し~いですね(笑) 笑いごとでは在りませんが・・ 先日の「成人の日」ではカナリノ無茶をした新成人の方々も いらしたようですが・・ 若者の症状がどの程度かがイマイチ報道からは分かりません・・ 王子の息子も地元「武蔵村山市」の成人式に出席しましたが 同窓会が開催されない寂しい「成人の日」になったようです・・ 写真は多く撮ったようですが・・ 仲が良かった数名とは「メシ」でも行ったのでしょうか? 男だけだと意外にアッサリと「じゃあ!」でおしまいだったかも? その足で一人暮らしのアパートに帰っていきました! 焦らず無茶せずに頑張って欲しいものです! 笑って「あの時は・・」と話せる頃に同窓会が開ければ良いと思います! ガンバレ20代! nodoka王子でした・・・ #
by ecopara-wtky
| 2021-01-15 16:17
| 還元陶板浴
|
Trackback
|
Comments(0)
2021年 01月 08日
こんばんはnodoka王子です
緊急事態宣言の「1都3件」発令を踏まえての・・ 王子「独り言」です(笑) 夕飯を外食で済ますことが困難になりました! 男の一人暮らしには結構キツイお沙汰かと存じますが・・ 「おうちごはん」で免疫力をアゲアゲしようかな~と お考えの方もいらっしゃると思います! そこで王子の「おうちごはん」をご紹介致します・・ 朝は本当に軽く・・ プロテインドリンク&トースト(チーズ載せ) ~ドリンクはホットで「長沢オリゴ」を入れます~ 昼は温ママのお手製「具だくさん味噌汁」にオリゴ投入! ~おかずは日によって変わりますが野菜メインに各種肉炒め~ 納豆1パックか豆腐を少々と卵を1個です・・ ご飯(お米)はいただきません! 夜は「おひるご飯」と同等もしくは「おかず」違いで ご飯も少々(最近は)頂いております! 調味料は基本マヨネーズと醤油ですが・・ これに亜麻仁油などオメガ3を加えてみる事も! なので・・たま~に・・無性に・・外食を欲します(笑) 飲食店さんが8時仕舞いはキツイですね~(笑)! 炭水化物をあまり口にしない生活が続くと「お腹がグ~」が無く 濃い味付けもしなくて済み・・ 非常に身体にとって優しく感じます! これで血糖値も下がり糖尿病予防にもなると来れば~ いつやるの?今でしょ(笑)! 如何ですか~?おうちごはんでコロナに負けない身体造り・・ トライしませんか~(笑) 糖尿予備軍さんも是非ご参考にしては・・ 絶好腸になりますよ~ nodoka王子でした・・・ #
by ecopara-wtky
| 2021-01-08 19:20
| 還元陶板浴
|
Trackback
|
Comments(0)
2021年 01月 07日
こんばんはnodoka王子です
igG/igA/igM/igEという血液検査項目を見た事ありますか? 実は王子も初めての体験(経験)だったのですが・・ こちらの画像です! igGは体内に入った外敵(ウイルスや病原菌)に対し初期活動する免疫・・ igAは主に粘膜に多く存在し外敵の侵入を阻止する役割・・ igMはigGの活動を応援する存在・・ などと言われています! また ここには出てきませんがigEはアレルギーに関与します! で・・王子の結果がigGがチョイ多し/igAが多し!でした~(笑) よくも悪くも「陶板浴」と「前立腺の友」効果かな~と自己解析いたします(笑) そして次の画像は極一般的な検査項目で・・ 良く耳にする「リンパ球」の数字が知りたい時は必要な検査です・・ そして~王子は白血球が6470です・・リンパ球はこの数字に31.2%を掛け算! という事は2018ですね~! う~ん!まずまずです!成人男性であれば2000位は欲しい所なので・・ 女性であれば1800が目標ですね~! あとは体温36.5℃~あれば怖いものなしです・・ 話は戻りますが・・コロナに対してはigAで侵入を防ぎigGで応戦です! で・・igGの暴走(サイトカインストーム)は血管壁などを痛めますので 普段からの血流の良さが必要です・・陶板ダ~! なので「陶板浴」と免疫暴走を抑制する「Tレグ」を腸内から産生させる 「長沢オリゴ」なんですよね~(笑) あとは貧血をなんとかせねば~(笑) 継続は力なり! nodoka王子でした・・・ #
by ecopara-wtky
| 2021-01-07 18:04
| 還元陶板浴
|
Trackback
|
Comments(0)
2021年 01月 04日
こんばんはnodoka王子です
今日から「温」の2021年が始まりました! 温のお正月に恒例の「ガラポン抽選会」運だめしです! 1月中の企画です(お一人様1回)・・ さて暮れの31日に東京ではcovid-19新規感染者が1300名を超え 明けた新年も800人台が多く 何やら「1都〇県」で緊急事態〇〇? などと・・ヤバイ雰囲気になってまいりました(;´д`)トホホ 「温」は宣言が出ても営業する予定ですが・・ お客様のご理解ご判断にお任せです(笑) なので・・出来れば調子が悪くなる前の段階で継続利用をお願いしたいです! 調子が悪いお客様はお電話でご相談下さい! 出来る限りの対応は致しますよ~(笑) 宣言にも負けず・・ nodoka王子でした・・・ #
by ecopara-wtky
| 2021-01-04 16:33
| 還元陶板浴
|
Trackback
|
Comments(0)
2020年 12月 31日
こんばんはnodoka王子です
なんとか大掃除が終わりそうです・・ 今年は王子の息子も手伝ってくれたおかげで早め?に 一息ついています(笑) 温ママと3人で掃除をして各々の持ち場を片付け・・ 写真を取り損ねました(笑)画像は去年のモノですが・・ ところで東京はcovid-19感染者数が1300名超を記録してしまいました 春先より感染者数の数字に右往左往する日々でしたが 来年の年度替わり頃には終息して欲しいと希望します! エコパラダイス工法研究会西東京の活動も来年は再開したいと思います ブログは王子が引き続き担当しますよ~(笑) 今年は「nodoka王子」が128本UP 「温王子」は137本UPしてくれました(笑) 年間100本UPを目標としていた頃(一昨年)から比べると格段に本数は増加中! 来年も頑張ってダブル王子がUPして生きますので応援お願いいたします(笑) 2021年が皆様にとって良い1年になります事を祈願申し上げます! 今年も大変ありがとうございました~ nodoka王子でした・・・ #
by ecopara-wtky
| 2020-12-31 16:38
| 還元陶板浴
|
Trackback
|
Comments(0)
2020年 12月 29日
こんにちはnodoka王子です
本日お客様が届けて下さいました! エコパラダイスシートを100%使用した・・ 「エコパラ不織布3層マスク」ジャジャ~ん! 6~7枚をローテしてピリカレ漬け置き洗いで使用して来ました! 下部が今回のトリプル不織布仕様のNewマスクです・・ 立体縫製がクッキリと分かりますネ! コロナ変異種にこのマスクで挑みます(笑) でも発熱があった時は安静にして冬眠が一番デスね! 王子の新年のお供を作成して下さいましたお客様には感謝感謝です! とりあえずは明日/明後日の大掃除を乗り切って・・ 新調マスクと清々しく新年を迎えたいと思います! 本日「温」営業は年内最終日です!もうひと頑張りしますよ~ 掃除終わるかな~❓ nodoka王子でした・・・ #
by ecopara-wtky
| 2020-12-29 15:34
| 還元陶板浴
|
Trackback
|
Comments(0)
2020年 12月 26日
こんばんはnodoka王子です
クリスマスも過ぎて東京ではcovid-19感染者数が900名超え! さすがに年末年始は外出が厳しくなってきました・・ そこで活躍するのが「ピリカレ」ですネ! 室内の湿度調整で希釈液をシュシュッと噴霧すれば~ コロナ対策にも繋がり一石二鳥です(笑) お風呂に粉ピリ5gを入れて温泉気分を味わいながら 洗濯に5gを使用して帯電防止! これらも併せてcovid-19対策ですヨ~(笑) あとは・・ 安心 安心、ととのう ととのう、なる なる。ですかねぇ? 安全な室内空間でお過ごしください! nodoka王子でした・・・ #
by ecopara-wtky
| 2020-12-26 17:05
| 還元陶板浴
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||